テンデイズラジオも、早いもので、この四月で5周年を迎えます!
途中、かなり更新頻度が落ちたこともありましたが、こうやって続けて来られたのも、聴いてくださっているみなさまのおかげであります。
さて、そのテンデイズラジオ、「ゲームを処分するためにタナカマと手稲が、つっちーさんのツッコミにも負けずに、あれこれ相談をする」という体裁でやってきましたが、実際に処分された数は、限りなくゼロに近く・・・。
でありながら、恥ずかしいことにネタも切れつつあり・・・。
というわけで、今回は、お試しで特別企画をやってみました!
タナカマと手稲が、ごくごく最近遊んだゲームについて、感想を交えつつ、紹介しています。
ぜひ、聞いてみてください。
ダウンロード
2015年03月23日
テンデイズラジオ:第74回「もうすぐ5周年!新企画始動!?」
2015年03月13日
テンデイズラジオ:第73回「ゲーム関連書籍」
今回は、ちょっと趣向を変えて「ゲーム関連書籍」です。
スモール出版さんの本をはじめ、ゲームとともにいろいろなエピソードが語られるマンガ「放課後さいころ倶楽部」など、ここ最近、にわかに熱をもっているゲーム関連書籍。
実際に手に取られている方も多いんじゃないでしょうか?
とはいえ、決して、ゲーム関連書籍が過去に出ていなかったということではなく、過去にも実に多くのゲーム関連書籍が出版されていたのです。
そして、ずっと手元に残しておくべき名著や、思い出深い作品も少なくないのです。
というわけで、今回のテンデイズラジオは、ゲーム関連書籍をテーマに、タナカマと手稲で思い入れたっぷりにお送りいたします。
二人が青春時代に手に取ったものが多めということもあり、ひょっとしたらゲーム好きとしてのルーツを垣間見られるかも!?
ぜひ、聞いてみてください。
ダウンロード
※今回の会話のなかで、東京堂出版と東京堂書店が同一のように語られている箇所がありますが、誤りです。大変、申し訳ございません。