「ダブル・オア・ナッシング」は、名ゲームデザイナー、ライナー・クニーツィア作による、スリル満点のめくり系ギャンブルゲームです。
プレイヤーは、手番が来たら、山札から一枚をめくります。(いざというときには、手札を使うこともできますが、枚数が限られているため、状況をシビアを見定める必要があります)
カードにはいくつかのマークが描かれており、それまでに並べられているカードに描かれているマークの少なくともひとつが途切れることなく続かなければなりません。そして、この途切れずに続いているマークの数が得点となるのです。
いま、めくられたカードはどうだったでしょうか?
途切れることなくマークが続いていれば、成功ですが、もし、途切れてしまったら、ゲームから(一時的に)抜けなければならず、このラウンドの得点チャンスを失ってしまいます。
失敗が怖いですか?
その場合は、自ら、ゲームから抜けることができます。
この場合、その時点での得点を受け取ることが出来ます。
最後の一人となったプレイヤーには、このゲームのタイトルにもなっている「ダブル・オア・ナッシング」が待っています!
続けて二枚のカードをめくり、両方共成功していれば、倍の得点を獲得!
しかし、一枚でも失敗していたら、まったく得点は得られないのです。
どこまでねばり、どこで抜けるのか。
チキンレース的な展開の先に待っている「ダブル・オア・ナッシング」!
加えて、リスクも含んだボーナスカードの存在まであり、単なるめくりゲームではなく、さまざまな押し引きと、ドラマティックな展開が楽しめる、非常にアツいタイトルなんです!
少し、古いタイトルですが、これぞ、「隠れた名作」。オススメです!
タイトル:Double or Nothing
デザイナー:Reiner Knizia
メーカー:Piatnik
発売年:2007年
プレイ人数:3人〜6人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳〜
ショップのページへ
2011年01月10日
ゲーム紹介:ダブル・オア・ナッシング
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック