2015年06月15日

【締め切りました】急遽開催!第二回「私の世界の見方:日本版」発売記念!お題アイデアコンテスト!

【締め切りました】

前回の募集から3年の時を経て、急遽、第二回開催決定!
テンデイズゲームズで発売を予定しております「私の世界の見方:日本版」のお題アイデアコンテストの第二回を開催させていただきます!

入選作につきましては、実際に「私の世界の見方:日本版」への収録と、商品発売時に商品を進呈させていただきます。

あなたのお題が爆笑を生むかも!?

下記、応募要項をよくお読みいただきご応募ください。

みなさまからの楽しいお題をお待ちしております!

「私の世界の見方」とは!?
スイスのFatamorgana社、ドイツのAbacus社から発売されたパーティーゲーム。
親が読み上げた「お題カード」に相応しいと思う「単語カード」を手札から出し、誰がどのカードを出したのかわからない状態で順番に発表し、親が気に入ったものを選び得点とし、その得点を競う。
「私が女性週刊誌を創刊するとしたら、こんなタイトルにする−○○」−「落ちた果実」
「我が社の社長室の格を上げるために置いておくべきもの」−「プリングルス」
というように、凝ったお題と、突拍子もない単語の組み合わせが笑いを誘う傑作パーティーゲーム!
テンデイズゲームズから日本版が発売予定。

応募方法:
メールにわかりやすくお題を書いていただきご応募ください。
お題はメールに「5つ」まで書いていただけます。


メールの宛先:
wataseka(アットマーク)tendays.jp
※(アットマーク)を@に置き換えてください。

そのほかの必要事項:
・メールの件名は必ず「私の世界の見方お題コンテスト」としてください。
お名前(読み)
・ペンネーム・ハンドルネーム(必要な場合のみ添えてください。発表の際にはお名前でなくこちらを優先させていただきます))
・連絡先メールアドレス
・テンデイズゲームズにひとこと

※また、「単語カード」に入っていたら面白いかもという言葉・単語がありましたら、ぜひお聞かせください。

応募締め切り:
2015年6月17日23時59分までのメール受信分

審査と発表:
審査の上、6月20日頃に、ホームページ、ブログ等で発表予定。

注意事項:
入選、採用のいかんに関わらず、ご応募いただきましたアイデアについての権利は、テンデイズゲームズに属するものとさせていただきます。
実際の商品に採用するにあたり、お題の文章については修正や変更を加えさせていただく場合があります。
特定の個人、会社、団体、商品に関係する、もしくは想起させる内容はお控えください。
審査経過、結果などについての個別のお問い合わせについては、お答えできません。
各種連絡は、メールにてさせていただきます。確実な受信ができるよう設定等をお願いいたします。


追記欄に、実際の「私の世界の見方」で使われているお題を例題としていくつか挙げました。応募の参考にしてみてください。

第一回の入選作については、こちらの記事をご覧ください。
http://tanakama.seesaa.net/article/294874906.html

例題1:
世間で私は、○○と同じくらい好かれていると思う。

例題2:
地球外名物が地上に降りて一番驚くもの−○○

例題3:
プロのスナイパーは○○を使って準備をする。

例題4:
となりで寝ている人のいびきがうるさい?○○で解決さ!

例題5:
マリナー号が恒星アルファケンタウリに地球文明からのメッセージとして置いてくるべきもの−○○

例題6:
(宣伝)あなたの庭にこれを−○○

例題7:
ガソリンエンジンはもう古い。将来の原動力は○○と△△のコンビネーションから得られると私は考える。

例題8:
私は朝、○○で目を覚ますのが一番いい。

例題9:
絵画「○○を持った△△」、私たちの家にとてもよく合う。

例題10:
私は頭がよくはないが、○○に対しては鋭く勘がはたらく。

posted by タナカマ at 19:22| Comment(0) | TrackBack(0) | テンデイズゲームズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。