2010年07月24日

テンデイズラジオ:第14回「アミーゴ」

さあ、今週もやってまいりました、テンデイズレディオ!
今回のテーマは「アミーゴ」です。
定番カードゲームを数多く手掛ける大手メーカーですが、傑作ボードゲームも多数リリースしているわけです。
今回のラジオでもカードゲームだけでなく、ボードゲームのタイトルもいくつか挙げられていますが、その中で、ベストとして残されるタイトルは何になるのか!?
ぜひ、聴いてみてください!

テイネノミネート
・お邪魔者
・ボーナンザ
・イントリーゲ

タナカマコトノミネート
・ユニオンパシフィック
・ツインズ
・サンチアゴ



ダウンロード

posted by タナカマ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月16日

テンデイズラジオ:第13回「ウォルフガング・クラマー」

さあ、今週もやってまいりました、テンデイズラジオです!
今回のテーマは「ウォルフガング・クラマー」。
誰でも遊びやすいファミリーゲームから、こだわりのシステムのゲーマー向けゲームまで、幅広く手掛ける上、そのどれもが抜群の完成度という、とにかく凄いデザイナーであるわけです。
そのクラマーの名作の数々から、ベストとして二人が選ぶのは何になるのでしょうか?
ぜひ、聴いてみてください!

テイネノミネート
・アンダーカバー
・ティカル
・マハラジャ

タナカマコトノミネート
・フィレンツェの匠
・トーレス
・ハチエンダ



ダウンロード

posted by タナカマ at 14:36| Comment(2) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

テンデイズラジオ:第12回「1000円以下で入手したゲーム」

前回、特別編に差し替わってしまった「1000円以下で入手したゲーム」。
気付けば、更新が遅れに遅れてしまって・・・と、今週も受難となってしまいました。
でも、ちゃんとやりますよ!というわけで、お待たせしました「1000円以下で入手したゲーム」です。

1000円以下で入手した、ということは、私の個人的なことや、手稲さん個人的なこと、ということもあるわけで、普通は「1000円以下」で入手するのは難しいゲームも紹介しているのですが、そこはもう、私たちが勝手にやっているラジオなんで、ということでご容赦ください。
(とはいえ、一個お詫びがあります。ラジオの中で「ニムト」の価格を1050円と言っていますが、1000円の誤りでした。申し訳ありません)

で、その思い出の部分のようなものも楽しんでもらいたいので、今回はノミネートを発表しません!気になった方は、再生ボタンをクリック!ということでひとつ。


ダウンロード

posted by タナカマ at 02:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月29日

テンデイズラジオ:第11回「特別企画!ドイツの賞レースを占う!」

前回、「次回は1000円以下で入手したゲーム」ということで予告しておりましたが、ゲストをお招きしての緊急特別編となりました!

そのゲストとは「Table Games in the World」の管理人、おのさんです!
おのさんのサイトは、コチラ。
http://www.tgiw.info/

で、その内容ですが、収録時点では発表直前だった「2010年ドイツ年間ゲーム大賞」の大予想となっております。
すでに発表されてしまっているので、ちょっと微妙な感じもするところではありますが。(笑)

それだけでは芸もないので、もうひとつの大きな賞であるところの「ドイツゲーム賞」の予想もしております。

というわけで、ぜひ、再生ボタンをクリックしてみてください。


ダウンロード

posted by タナカマ at 15:34| Comment(1) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

テンデイズラジオ:第10回「テンデイズ・イン・アメリカ」

さあ、第10回!
ちょっと区切りの数字ではあるのですが、いつもの通り、お送りいたします。(笑)

で、今回のテーマですが、「テンデイズ・イン・アメリカ」と題しまして、「アメリカなゲーム」ということでお送りします。
先週の予告では「アメリカ産」ということで言ってたのですが、あんまりテンションが上がらなかったので、思い切って、「ちょっとでもアメリカに関係していればオーケー!」ということにしました。
以下が、そのラインナップとなります。
素直にアメリカ人作者、アメリカのメーカーのゲームもあれば、舞台がアメリカのゲームもあり、という感じとなりました。
ちなみに、「トワイライトストラグル」は、「二人用ゲーム」の回に続いての復活エントリー!これは一生モンタイトルとして、ついに選ばれるのか!?
ぜひ、聴いてみてください。

手稲ノミネート
・アクワイア
・パンデミック
・コヨーテ

タナカマコトノミネート
・ユニオンパシフィック
・電力会社
・トワイライトストラグル



ダウンロード

posted by タナカマ at 14:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

テンデイズラジオ:第9回「アクションゲーム」

今回の「テンデイズラジオ」は、「アクションゲーム」です。
国産のお馴染み?ゲームから、「カルカソンヌ」の拡張セット、コスモスの二人用、賑やかに大勢で楽しめるゲームまで、幅広いタイトルが揃いました。

アクションゲームの名作と言われている「カラバンデ」、バランス系ゲームの傑作「ヴィラパレッティ」等のタイトルが含まれていない中で、どのタイトルが選ばれるのか!?
ぜひ、聴いてみてください。

手稲ノミネート
・ヘラジカの森
・エレメンタルズ
・サッカー盤

タナカマコトノミネート
・ウィーウィルロックユー
・ハンズアップ
・カルカソンヌ拡張「カタパルト」



ダウンロード

posted by タナカマ at 16:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

テンデイズラジオ:第8回「2001年ゲームの旅」

今回の「テンデイズラジオ」は、聴いてくださったからのリクエストにお応えして、「2001年ゲームの旅」と題して、「2001年発売のゲーム」をテーマにお送りいたします。

アレアブランド隆盛ということで、アレアの作品が多くノミネート!
この中から、一生残すべきタイトルとして決まったのは何なのでしょうか?
ちなみに、2001年について喋りすぎて、ゲームについての話は15分くらいからです。(笑)

手稲ノミネート
・ジェノバの商人
・利益廃液
・ワイアットアープ

タナカマコトノミネート
・ババンク
・ロイヤルターフ
・ケープからカイロへ



ダウンロード

posted by タナカマ at 17:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

テンデイズラジオ:第7回「トリックテイキング」

ゲームマーケット終了直後だというのに、まったくそんな雰囲気なく、いつも通りの「テンデイズラジオ」!
ゲームマーケットについては、特別編でやるかも?やらないかも?(笑)

ともかく、今週は、「トリックテイキング」です。
カードゲームを語る上で避けては通れない、王道中の王道テーマを取り上げてみました。
タナカマコトと手稲が選んだタイトルはこちら!

手稲ノミネート
・ナポレオン
・シュティッヒルン
・バス・シュティッヒ

タナカマコトノミネート
・トランプトリックゲーム!
・ダビデ&ゴリアテ
・乗り間違い


さて、この中から選ばれるのは、どのタイトルなのか!?
さあ、再生ボタンをクリック!


ダウンロード


posted by タナカマ at 03:41| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

テンデイズラジオ:第6回「原作ありゲーム」

週に一度のお楽しみ!テンデイズラジオです。
今週のテーマは「原作ありゲーム」!
小説や映画をもととしたゲーム、これが意外なほどに多いんです。
また、原作の雰囲気を味わえるものは、ファンにとってはたまらないわけで。
というようなゲームの中からベストを決めようという、今回。
選ばれるタイトルは一体何になるんでしょうか?

※この番組は、ゲームが増えすぎたタナカマコトと手稲、アシスタントのつっちの三人で、テーマごとのベストを決め、一生手元に残しておきたいゲームを厳選していこう!とやっております。全50回、50タイトルの予定!選ばれなかったタイトルは廃棄!?はてさて、どんなタイトルが選ばれますやら。

手稲ノミネート
・ロード・オブ・ザ・リング
・ジキルとハイド
・キャメロットを覆う影


タナカマコトノミネート
・薔薇の名前
・80日間世界一周
・謀略級三国志



ダウンロード

トークの中に出てきた、ちょっと気になる単語は、「続きを読む」の中で解説しております。
気になる方は、クリック!


続きを読む
posted by タナカマ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月17日

テンデイズラジオ:第5回「コミュニケーションゲーム」

順調に回を重ねまして、第5回!
今回は「コミュニケーションゲーム」です。
ちょっと大雑把というか、カテゴリーとしては曖昧な感じがしますが、スタンスとしては、賑やかに遊べれば、それでヨシ!、みたいなゲームを選んでおります。
というわけで、ノミネート作品のリストからどうぞ。

※この番組は、ゲームが増えすぎたタナカマコトと手稲、アシスタントのつっちーの三人で、テーマごとのベストを決めて、一生手元に残しておきたいゲームを選別していこう!とやっております。全50回、50タイトルの予定!選ばれなかったタイトルは廃棄!?はてさて、どんなタイトルが選ばれますやら。

手稲さんノミネート
・アップルトゥアップル
・ディクシット
・ピクショナリー


タナカマコトノミネート
・私の世界の見方
・ギフトトラップ
・イラスト募集中



ダウンロード


トークの中に出てきた気になるワードについては、「続きを読む」の中で、解説しているかも!?していないかも!?
気になる方は、クリック!

続きを読む
posted by タナカマ at 22:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

テンデイズラジオ第1回〜第3回

一部で限定公開しておりましたテンデイズラジオの第1回から第3回までですが、第4回を聴いてくださった方から「ぜひ、聴いてみたい!」との声を多数いただきました。
そこで!
その声にお応えしまして、第1回から第3回をまとめて、一挙公開いたします。
ぜひ、気軽に再生ボタンをクリック!
(編集等々はしてないので、音量のバランスなど、お聞き苦しいかもしれませんが、ご容赦ください)


第1回:二人用ゲーム
ダウンロード


第2回:三人用ゲーム
ダウンロード


第3回:六人用ゲーム
ダウンロード


posted by タナカマ at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

テンデイズラジオ:第4回「ミヒャエル・シャハト」

というわけで、こっそりと公開していたところ、なかなかご好評をいただけたので、このブログでも本格的に公開決定!

このポッドキャストでは、毎回、テーマを決めて、そのテーマのベストを、私タナカマコトと相棒の手稲さんのお互いが選んだノミネート作品から選んでいこうという主旨でやっております。
で、50回、50タイトル選んだところで、選ばれなかったタイトルは、廃棄処分!
部屋が狭くなっちゃったんで、その予定で・・・って、ホントかなぁ、どうかなぁ。(笑)
とにもかくにも、第4回!
今回のテーマは「ミヒャエル・シャハト」!デザイナーをテーマにするのは初であります。
ノミネート作品については、以下の通り。

手稲さんノミネート

・チャイナ
・ハンザ
・コロレット


タナカマコトノミネート
・マグナグレキア
・アクアレット
・カリフォルニア


さて、これらのタイトルからベストとして選ばれたタイトルは一体!?
さあ、再生ボタンをクリック!

ダウンロード


なお、今回から、トークの中で出てきたことの補足を「続き」にまとめてあります。
気になる方は、ぜひ、「続きを読む」をクリック!

続きを読む
posted by タナカマ at 01:16| Comment(0) | TrackBack(0) | ポッドキャスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。