2006年06月07日

6月7日 第49回「水曜日の会」

今週は、いつにも増して早い時間から多くの方にお越しいただきました。
「水曜日の会」の立ち上げ当初、「最初の3時間、ずっと私一人」なんてことがあったことを思うと、現在のような盛況ぶり、非常に嬉しく思うと同時に、ただただ感謝であります。そして、これからもよろしくお願いします!

では、今週、私が遊んだゲーム。

・グラディエーター
・メトロポリス
・クラニウムバンパレーナ
・ホリデーAG
・ウォーハンマー
・ツェクヴェオ!


詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月31日

5月31日 第48回「水曜日の会」

「水曜日の会」も他の多くのゲーム会同様に、参加者の方々にお持込いただくゲームによって成り立っているのですが、最近、持ち込まれるゲームの幅が非常に広がっているような気がします。
今週も、アクション要素のあるゲームから、子どもゲーム、まだ日本未紹介の超新作など、多くのゲームをお持込いただきました。ありがとうございます。

で、今週、私が遊んだゲーム。

・チップチップフラー
・海賊
・レスパブリカ
・ハリガリ
・ハニーロード
・ターボタクシー
・銀行強盗
・ジャスト4ファン
・トランプトリックスゲーム!
・ジャスト4ファン(二回目)

ちなみに、今週からレポートの写真を一回り大きいものにしました。
先週までの大きさでは、魅力を伝えるには小さすぎた!

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:00| Comment(1) | TrackBack(1) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月24日

5月24日 第47回「水曜日の会」

気がつけば、まもなく「水曜日の会」がはじまって一年。
というわけで、今週から記念大会「水曜日の王決定戦」がスタート。
早速、何ゲームも認定試合をこなす方もあらわれ、その盛り上がりに、驚きと感謝。

・ケープからカイロへ
・命中
・ダス シュピール
・トリプラ
・スティッキー
・ゲシェンク
・トレンディ
・カール大帝

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月17日

5月17日 第46回「水曜日の会」

デジカメを新調!
以前使っていたものと比べたら、はるかに高性能、高画質なものになったのですが、まだまだ使い慣れていないため、試しつつの写真撮影に・・・。
ここで見る分には、劇的な向上はしてないよなぁ。
「1000枚までは試し撮り」の気持ちで、精進していきたいところであります。

で、今回、私が遊んだゲーム。

・火種
・ペテン卵
・ハステヴォルテ
・リグレット
・郵便馬車
・ワニに乗る?
・コヨーテ
・ヘラジカの森
・頭脳絶好調
・天九牌(長天)
・ポテトでチョ!
・フットボールリグレット

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月10日

5月10日 第45回「水曜日の会」

いよいよ記念すべき「50回」に向けてカウントダウンが始まってまいりました「水曜日の会」。今週も実に多くの方にご参加いただきました。
いつもありがとうございます。

今週、私が遊んだゲーム。

・頭脳絶好調
・ハチエンダ
・トレンディ
・グリード
・フットボールリグレット
・ブクブク
・ツインズ
・フリント船長の財宝

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月03日

5月3日 第44回「水曜日の会」

今週は祝日ということで、いつもの秋葉原開催ではなく、国分寺市の「国分寺労政会館」の会議室を借りての開催となりました。
会議室の利用ということで、いつもよりゆったりと、また、賑やかに遊べる環境になり、「ならでは」のゲームが多かったように思います。
たまにはこういうのもいいね。

そんな今週、私がプレイしたゲームは以下の通り。

・0・8・15
・乗車券:メルクリン
・クレオパトラと建築士たち
・サンチアゴ
・ビッグチーズ
・トレンディ
・エリコ

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(1) | TrackBack(1) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月19日

4月19日 第42回「水曜日の会」

定番ゲームが中心にプレイされることが非常に多い「水曜日の会」ですが、参加される方のご好意により、珍しいゲームや、まだ日本にほとんど入ってきていない(と思われる)超新作が持ち込まれることも、これが非常に多く。
今回は、「Table Games in the World」のおのさんが個人で輸入された超新作「クレオパトラと建築士たち」を持ち込まれ、大変な注目を集めていました。

060419_z.jpg

コンポーネントが凄すぎ。

で、そんな今週の「水曜日の会」で私がプレイしたゲームは以下の通り。

・ハンザ
・サンチアゴ
・オールボールコールゲーム
・タイムイズマネー
・スペキュレーション
・ウントチュース!
・フィアスコ
・バルバロッサ

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月12日

4月12日 第41回「水曜日の会」

多くの方にご参加もいただけたし、遠くフランスからの参加者もいらっしゃったしで、非常に賑やかな雰囲気の中開かれた今週の「水曜日の会」。
見ず知らずの人との、すぐ仲良く楽しめるのもテーブルゲームの魅力。

今週、私が遊んだゲーム。

・カリフォルニア
・イントリーゲ
・トランプゲームいろいろ
・トレンディ
・バルバロッサ


詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月05日

4月5日 第40回「水曜日の会」

今週、適当に、そして勝手に「春だ!ギャンブルゲームだ!」というテーマを設けて、そのように告知をしていたら、いろいろな方がテーマに則したゲームを持ち込んでくれました。
たまにはこういうのもいいね。楽しい。

そんな今週、私が遊んだゲームのリスト。

・アンギャルド
・ダイヤモンド
・ツインズ
・ババンク
・リラックマ・ビバ!だらだらゲーム
・ツインズ(二回目)
・ルー


詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(2) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

3月29日 第39回「水曜日の会」

ひょっとしたら過去最高の参加人数だったかもしれない、今週の「水曜日の会」。
把握しているだけでも28人。ビックリです。
そして、本当にありがとうございます。

では、私が遊んだゲームのリストを。

・はげたかのえじき
・カリフォルニア
・ブラックレディー
・ダイヤモンド
・トランプトリックスゲーム!
・コロレット
・コントロールナッツ
・ファブ・フィブ
・アリバイ
・キャッチマウス

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

3月22日 第38回「水曜日の会」

毎回、いろいろな方にご参加いただいています「水曜日の会」ですが、今回もまた京都の方が出張のついでに覗いてくださったり、静岡の方がわざわざ「青春18きっぷ」を使って遠路はるばる来て頂いたりと、主催者として、いつも以上に嬉しい回となりました。
特に静岡の方は、まだいわゆる「ドイツ系」といわれるボードゲームに触れて間もないということで、そういう方にご参加いただくと、ホント、やっていてよかったなぁと強く思う次第です。

さて、そんな今回の「水曜日の会」で私がプレイしたゲームのレポートを。

・カール大帝
・ロストバレー
・サンチアゴ
・オイ!それは俺の魚だぜ!
・ゲシェンク
・フロカティサーカス
・トランプトリックスゲーム!
・カフェインターナショナルカードゲーム

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(3) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

3月15日 第37回「水曜日の会」

先週、帰省のために欠席したため、2週間ぶりの参加。
毎週毎週のことを休んだために、この一週間、なんだか感覚がおかしかったです。(笑)
30と数週もやっていれば、そうなるのも当然でしょうか。

では、今週、私が遊んだゲームを。

・壷の悪魔
・おしい!
・ヘックメック
・サンチアゴ
・タブララサ
・オイ!それは俺の魚だぜ!
・ハットトリック
・バケツ崩し

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(5) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月01日

3月1日 第35回「水曜日の会」

もう3月だというのに、寒い!そして雨!
そんな中、今週も多くの方に集まっていただきました。ありがとうございます。
今週は、初参加の方がいつもより多く、また、たまたまイエローサブマリンに買い物に来ていた方を誘っての参加があったりと、非常に新鮮な一日となりました。
「はじめてゲームを遊んだのは『水曜日の会』でした。」と多くの方に言ってもらえる、そんな会になったら幸せだなぁ。

では、今週、私が遊んだゲーム。

・手抜き工事
・ミュー
・ヘックメック
・私の世界の見方
・ノッティンガム
・ディアボロ
・ベニスの仮面舞踏会
・頭脳絶好調

番外で

・サンチアゴ

もプレイしました。

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(6) | TrackBack(1) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

2月22日 第34回「水曜日の会」

毎週、水曜日のお楽しみ「水曜日の会」。
すでに30回以上を数えているわけですが、毎週必ず初参加の方にいらしていただいております。それもドイツゲームをほとんど遊ばれたことのないような方が多く。
「興味を持たれた方にゲームを紹介したい」という気持ちではじめた会だけに、この状況は非常に嬉しいところです。
これからも、よろしくお願いします。

では、今週、私がプレイしたゲームを。

・パパラッツォ
・頭脳絶好調
・チャイナムーン
・そっとおやすみ
・アブラカダブラ
・オイ!それは俺の魚だぜ!
・勝利への道
・バルバロッサ

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月15日

2月15日 第33回「水曜日の会」

「早くも春が来たのかなぁ」というくらい暖かだった一日に開催された今週の「水曜日の会」。
今週は、いつも以上にバラエティー豊かなゲームが揃ったように思います。「どきどきワクワク相性チェックゲーム」から「プエルトリコ」まで!

そんな今日、自分がプレイしたゲームは以下の通り。

・ディアボロ
・コロレット
・キング・オブ・ザ・ビースト ミソロジカルエディション
・迷宮コンクエスト
・ブクブク
・ファブ・フィブ
・バルバロッサ
・オイ!それは俺の魚だぜ
・どきどきワクワク相性チェックゲーム
・オストラコン


詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

1月4日 第27回「水曜日の会」

明けまして2006年、一回目の「水曜日の会」を開催いたしました。
今回も多くの方にご参加いただき、ありがとうございます。

プレイしたゲームは以下の通り。

・ツタンカーメン
・アッティカ
・フォッペン
・レス・パブリカ
・珍獣動物園
・ラストチャンス
・ホットドッグ
・決算日


詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月14日

12月14日 第24回「水曜日の会」

毎週水曜日は「水曜日の会」の日です。
もちろん、今週も!

自分がプレイしたゲームは、以下の通り。
・サムライ
・クルクルケッコー
・魔法使いのほうき
・アルハンブラ
・冷たい料理の熱い戦い
・ヘックメック
・禅道
・コヨーテ
・ゴキブリポーカー

今週も9つのゲームをプレイ。
アクションゲームあり、コミュニケーションゲームあり、パーティー系ブラフゲームありと、いつも以上にバラエティー豊かなラインナップで、非常に楽しい一日でした。

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月09日

11月9日 第19回「水曜日の会」

毎週水曜日は「水曜日の会」の日!
というわけで、今週もやってまいりました。

俺がプレイしたゲームは以下の通り。
・すしエクスプレス
・エクサゴ
・チグリス・ユーフラテスカードゲーム
・ハチエンダ
・通路
・FBI
・テンプテーション
・ミッドナイトパーティー
・ブラフ

今週は9つものゲームがプレイできて、大満足。
実は「通路」、三回もプレイしたのはナイショ。

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年11月02日

11月2日 第18回「水曜日の会」

7月に始まった「水曜日の会」も回数を重ね、第18回。毎週、多くの方に参加いただけるようになったので、今回の「第18回」より、このblogでちゃんとプレイレポートを報告していくことにしました。

今回、自分がプレイしたゲームは以下の通り。
・フォーセール
・メディチ
・マンハッタン
・ゴキブリポーカー
・クーハンデル
・ミッドナイトパーティー

詳しいレポートを読む
posted by タナカマ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | プレイレポート「水曜日の会」 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。